.

2024/06/02 23:57



 



5月のうやむやをぶっ飛ばすべく、車をぶっ飛ばし千葉へ遊びに行ってきました。

わしの遠出はいつも下道オンリー。

これはチャリンコで日本一周とかしてるアホは皆んな当てはまると思います。


寄り道こそ本髄、街から町、町から自然への景色の移ろいが楽しいのだ。



初日の昼は前にも訪れたことのある道の駅で立ち食いそばをいただきました。

さすが関東、醤油ベースの汁だが味が激濃っい。

コップ一杯の水をぶち込んでちょうど良かったです。


夕方には千葉ニュータウンへ。

閑散としたどデカいショッピングタウンでガラッガラの観覧車に乗りました。

あそこのバイトいいっすね、楽そう。

なんか丁度いいノスタルジー感もあるし帰り道の缶チューハイとかうまそう。


日が沈みすぐ近くの牧の原公園へ。

神聖かまってちゃんの聖地、4年ぶりかな。

あの時は丘から見える太陽が真っ赤に焼けて綺麗だったけど今回はどん曇り、それでもポツポツと小さな灯りが綺麗だった。



2日目はこの旅行の本命、クラフトフェア「にわのわ」へ。

千葉県にて千葉県民が行う千葉のための千葉フェス!みたいな印象のイベント。

運営含め実態が謎だったので行ってきました。


めっちゃ楽しかったです。


知り合いの作家の方も多くでており、初めて作品を拝見できる方も多数。

奮発してしまい今月はもう1円も贅沢できません。

いい刺激をたくさんもらえました。



3日目最終日は埼玉にて川島アンティークマーケットへ。


出展者は顔見知りが多く、久しぶりな挨拶をして回れました。

もう本当に皆さん大好きな方ばかりで、嬉しい。嬉しかったです!

久々に気を抜いて笑って過ごせました。

元気でた。

が、昼過ぎから土砂降りになり退散。



しばらく走って畑ばかりのなんでもない土地にある昔ながらの喫茶店へ行き、しょうが焼きを頼んでアイスコーヒーを飲みがなら不変と普遍についてぼーっと考えていました、考えてないかもしれない。

ひと息。



また車でぶらぶら、家に向かいながらフラフラ。

僕は太陽がどちゃくそ苦手なモグラなので運転はグラサン必須、普段も常につけた方が身のためだけど爆弾魔みたいな不審者になってしまうのでいつも帽子を被ってます、これで準不審者。



そんなこんなであっという間な千葉旅行でした。

2024年も折り返し地点、さぁどこまでコマを進められるか。


自分を叩いて焚き付け、さらに向こうへプルスウルトラしようと思います!!!